立春は、水餃子から。
2月4日に立春を迎え、
「冬」から『春』へ
「陰」から『陽』へ
身体を切り替える
『水餃子』を作りました。
本当は、中国の水餃子は
もっと小さくて可愛いのですが、
我が家の水餃子は
私の祖母が昔からよく作ってくれた
大きくてモチモチつるんとした
ビッグ水餃子です。
ニラたっぷり!!
身体はホカホカ温まり、
夫と娘は「美味しい!美味しい!」と食べてくれましたが、
「うーむ。。。
昨年に引き続き
やはり祖母には遠く及ばない。。」
と悩んでいた私。
*
本日2月6日の愛知出張にて、
実母に会った際に尋ねると
「餃子の皮を練った後に
しばらく寝かせると
餃子の皮の歯ごたえが全く変わるよ!」
と教えてくれました。
なるほど!確かに
練ってすぐに
具をくるんでしまっていました。
次回こそは!
と心に誓いつつ、
また来年も忘れそうな予感です。
0コメント